長女のおしゃべり聞きながら、夜ラン。
久しぶりに長女と夜のランニングをした。
前回はランニング中に少し喧嘩をしてしまったので、今日はあまりうるさいことは言わないように気を付けながら、ただ黙って長女の話を聞きながら、なるべくペースを崩さないような走り方ができるように、付き添って走ったつもり。
最近、仕事場で「人がしゃべってるときに、しゃべりださない!」と注意されることが多々あったので、基本的に相手にしゃべってもらうことを意識している。
自分では、人がしゃべっているときにしゃべっているつもりはないけれど、自分がしゃべろうとしたら、相手もしゃべろうとしたタイミングに重なることは多くて、「あ、、お先にどうぞ・・・!」ということになることはよくあるなぁと思う。
基本的におしゃべりは好きなほうだし、いいことを思いついたらしゃべらずにはいられないタチなんだろうけど、もちろん、さすがに何度も注意されれば、これは、よくなさそうだなぁと思うので相手の話を聞くように、常に気を付けるようにしている。
だから、長女とのランニングでも、言いたいことをグッと抑えて、長女の話を聞きながら走ったんだ。
心の中では「しゃべらないで走ったほうがいいんじゃない?」とは思ったんだけど。
でも最後のほうは、長女のおしゃべりも落ち着いて、集中して走っていたから、よかった~と思った。
何より、わたしは、自分はおしゃべりも好きだけど、人のおしゃべりを聞くのも好きなんだよね。人間って、いろいろな考えの人がいて、面白いなぁって思うから。
だから、話しちゃいけなそうな雰囲気のときは、黙ってみんなの話をよく聞いてたりもする。でも、話し始めると、たぶん、周りが見えなくなりがちなのかもなぁ。つまりは、程よいタイミングで、相手の負担にならないコメントを、サクッっと切り込めるようになるといいのかもしれない。日々、話し方、聞き方、間合いの取り方の研究だなぁ。
-
前の記事
おうち仕事場公開2021 2021.10.26
-
次の記事
GAFAに思うこと 2021.10.28
既にご存知だと思いますが、阿川佐和子の「聞く力」はいい本ですよ。
週刊文春の対談と残念ながら打ち切りになった「サワコの朝」の、
「聞く力」のテクニックが満載です。北野武が対談相手だった時、
おしぼりが置いてあったので、北野武に、「なぜおしぼりがあるんですか?」
と訊くと、「いやーバイク事故で涙が出ないんだ」と話が事故の深い所まで行って、
北野武に、「こんなに話すつもりは無かったw」と言わしめたそうです。
「聞く力」には観察力が大事だそうです。
「聞く力」ありましたね!読んでみたくなりました。観察力が大切なんですね!おしぼりから、バイク事故の話に発展したりするんですねー。相手が話したくなる聞き方できるといいですよね。色々ありがとうございます。聞く力、つけていきたいと思います。
聞く力、たしかかなり昔に読んだことある気がしましたが、また読んでみることにします!