
明日に迫ったISS短期講座の授業内英語プレゼン。
今日の朝は、通訳者のお友達にプレゼンを聞いてもらって、ものすごく貴重なアドバイスを色々もらいました。
授業のネイティブ講師にも資料の英語チェックをしてもらい、フィードバックも受けまして。
さぁ、しゃべる練習だ!といきたいところなのですが、まだまだ話がまとまっておらず、話の流れを整理中。
つまりさ、上手くしゃべるためには、話が整理されてないとダメってことなんじゃないかなと。
伝わる英語を話したいなら、伝えるための話の流れの整理が必要。
そう感じており、作ったプレゼン資料を眺めてウンウンと資料ごとの繋がりを考え、その繋がりを伝える言葉を絞り出そうとしてますが、なかなか出てこず。
あれ、つまり、繋がる言葉がないってことは、論理破綻してるんだろうか…と、むしろ、不安になったりもして。
いや、繋がっているはずだ、と、頭の回路を整え中。
いや、もうとりあえずしゃべる練習をしたほうがいいんだろうか。
悩ましい。
とりあえず、できるだけ、頑張ろう。