リスニング力

NO IMAGE

次女が寝て、隣の椅子でYoutubeを見る長女の横で、iPhoneで好きな音楽を聴きながらブログを更新するなう。そうそう、リスニング力。最近、週末の様々な社交の場や、幼稚園のママさんとのランチ会や、旦那さまとの会話などで感じるのは、自分のリスニング力不足だなという話。

基本的に、わたしは自己主張が激しい人間で、自分大好き人間である。だから、自分の話をするのは大好き。そして、意外と興味がある話を人から聞くのも、けっこう好きなんだけど、問題は、そこまで興味がない、もしくは今まで興味を持ったことがない話となると、途端に人の話が聞こえなくなるという問題である。

そもそも、世の中の動きや流行りに疎いのも問題である。流行に乗るか乗らないかは別にして、人との会話を円滑にするために知っておくべきことを知らなかったりする。ただ、問題は、実はそこではなく、そういう知識が不要な話題でも、たまに流れに乗り遅れて、あとですっとんきょうな質問をしたりすることがあるところである。

あとは、会話の流れが読めていないためだと思われるのだが、会話の流れを読んだつもりで、そこを受けて自分の話をするのだが、どうも会話の流れと若干違うことを話すので、聞き手が若干上の空というか理解できないような顔になるのを見ることがある。

話し方が面白くないという問題もある気がするんだけど、まずは、リスニング力を鍛えて、自分の興味関心は置いておいて、人の会話の流れを掴むようなリスニング力が欲しいなと思う、今日この頃。

さてさて。明日は、突然ですが、在宅の翻訳業務ではなく、念願の打ち合わせのお仕事が入っております。最近ご依頼いただいていた英日翻訳で、翻訳の進め方について直接対面で話したい…という希望を頂き、外に出たい出たい言っているわたしにとっては、絶好のチャンスがやってきたわけです。

ここでも、課題はリスニング力ですね。相手の言わんとしていることを汲み取り、最適解を導き出して次のお仕事につなげていく。そういうことを仕事でするチャンスが巡ってきたこと、有り難い限りであります。明日は、ちょっとスーツなどをビシッと着て頑張りたいと思います。

今日は、長女の幼稚園のママとランチ会がありました。ランチ会まで、少し時間があったので、次女を公園で遊ばせてみました。ふと、上を見上げると、紅葉が綺麗でした。今年はちゃんと家族で紅葉を見に行けていないけれど、こういう身近なところにも綺麗な景色はあるものですね。

公園でハトさんを見つけて、嬉しそうに追いかける次女。そんな次女の後ろ姿を追いかけながら、長女も同じようにハトさんを追いかけていた頃があったことを懐かしく思い出したりしました。

その公園で、11月はじまりの、来年のカレンダーも買いました。長女に、そろそろ曜日とか月とか教えてあげたいなぁと思っていたので、カレンダーを探していたのです。今日の夜は、長女とカレンダーを見ながら、「今日はここ。お父さんのお誕生日はここで、○○○ちゃんのお誕生日はここだよ。」と教えたりしてみました。

長女はカレンダーに何か書いてみたくなったようでしたので、わたしが「数字のところじゃなくて周りになら書いていいよ」と言ったら、ちゃんと周りに何やら絵を色々書いていました。

長女を見ていると、日に日に成長しているなと感じます。でも、今日は、ごはん中にトマトパスタを手で食べて、その手でわたしの洋服を触ってきたので、わたしはイキナリ雷が落ちたかのように怒ったりもしました。何度も手で食べるな、洋服は大切にしているから汚さないでと言っているからです。

長女は、最近は怒られた(本当は「叱られた」、と書きたいのですが、感情が入ってしまったときは、やっぱり「怒られた」という表現のほうが正直で適切なのかなと思ったりします)理由が分かるようになってきました。

そんな日々です。さてさて、今日は今から、長女を寝かせてから、通信教育を進めたいと思います。