この週末は、次女の入学準備で必要なものを集中して揃えました。
ミシンの出番が来たのは、長女が3年前に小学生になったとき以来(な気がする)。
次女と一緒に選んだ布を並べまして。

その日の家事育児はすべて旦那さんに丸投げして、日中延々と作業し、やっと夜中に完成した品々。

次女はピンクが好きなので、ピンクを基調にした入学セットです。
ちゃんと裏地も作りました。レッスンバッグの裏地は次女の好きなすみっコぐらしで、かつ、リバーシブルです♡

ちなみに、長女の入学のときは、次女が年少さんになるというので、幼稚園セットも作ったのでした。

さらにちなみに、はじめてミシンを買った時に作ったのはこれ。長女が幼稚園に入った時。

実は中の縫い方がぐちゃぐちゃだったりしたけれど、それでもミシンが使えるとこんなちゃんとしたものが作れるんだーと、自分で嬉しかった記憶です。
レッスンバッグはこれ以外にもあと2個作ってて、手慣れてきた感はあります。
買えばいいじゃんと思いながらも、ミシントラブルに何度か遭遇してキツい時がありながらも、出来上がったら、作ってよかったなと。
世界で一つしかない、母さんの手作り入学セットだーーい!!
とりあえず、この週末は、大仕事を終えて、ほっと一息です(*´꒳`*)