マイクラは、リフレッシュになる話。

落ち込んでたり、迷ってたり、腹が立ってたりと、気持ちに余裕がないときに、マイクラをやると楽しくなって気持ちが明るくなるのは、なんでだろう。
自分が子どもの頃はゲームはあまりやらせてもらえなかったし、子どもたちにも「ゲームはやらなくてもいいものなの!だから、宿題とかやらなきゃいけないことをやってからやってください!!」と厳しく言っているけど、実はゲームがわたしのメンタルヘルスに好影響を与えてる可能性があるなぁと。
ただ、ゲームは楽しいからこそ、自制心が必要というか、なかなか終われない問題が発生する時も多く、親子喧嘩に発展することも多々だし、ゲームを容認していることへの罪悪感みたいなものもやはりまだあって、やはりゲームとの付き合い方は慎重にしたいなという気持ちもある。
ただね、マイクラをやると楽しい気持ちになるから、なんか色々前向きになる効果は、確かにあるのよねー。
運動した時にスッキリするのとはまた違う、リフレッシュ方法だなーと。
大切なのは時間を決めることかなぁ。やり始めると止まらなくなって寝不足になったり、やらなければいけないことができなくなるようでは、完全に悪影響のほうになってしまう。
だから、マイクラとうまく付き合うメンタルも鍛えなきゃいけないなと思う次第。



-
前の記事
別れって難しい。 2022.05.12
-
次の記事
マイクラとお散歩と。 2022.05.14