メンタルヘルスの保ち方

メンタルヘルスの保ち方

今日は子どもたちが寝た後で、何をしようかなーと考えて、スティーブ・ジョブズの洋書を読むか、お友達オススメのドラマMERSを観ようかと考えていたところに、InstagramでのクリスタルケイさんのLIVE通知が来た。

ちょうど最近、人生を楽しむには、新しいサービスなどを犬猿せず試してみて参加することが必要なんじゃないかと考えていたので、クリスタルケイさんも好きだし、ちょっと覗いてみることにした。

そしたら、今日のテーマはメンタルヘルスということで、ゲストの心理学者の方に、色々な心理的な質問をして答えてもらう…というようなことが行われており、思いの外、面白かったので、結局、ほぼ最後まで聞いておりました。

このライブの中で、メンタルヘルスを保つためのアレコレを紹介していて、けっこう参考になりました。

例えば、メンタルヘルスを保つには、落ち込まないように自分の気持ちを常にメンテナンスしておいて落ち込みを予防する、とか

イライラして怒りがおさまらないときは、そういう感情から自分を切り離すことを覚える、とか。

自分は昔よりも、ずっと、メンタルヘルスを常に保てるようになった気がしているけれど、改めて、他の人のやり方を知るというのは、これはこれでよいものだなと。

ちなみに、わたしは、「人生には、何度か、精神的に辛い出来事が起こる。それを乗り越えるから、強くなれる」そう思っています。

なぜなら、自分がそうやって色々なものを乗り越えて、ちょっとやそっとじゃ動じないようになってきたから。

だから、やっぱり、経験から学ぶことが一番な気はしました。

しかしね、在宅勤務が続くことで、会社の人とのコミュニケーションはslackかzoom、Teamsというオンラインツールで完結している今

辛い経験をしにくい世の中になっているかもしれないなぁとも。

人と会わなければ楽だし、心乱されずに済む。

しかし、本当に、それでいいんだろうか、とも思うのです。

心乱される経験も、人間として生きるための、必要条件だったりしないだろうか。

仕事をして家事をして、最後はこんな感じでブログ更新したりニュース読んだりな日々。

このLINEスタンプは、現代人をよく捉えてると思う

本当に、これで、いいんだろうかと、思いつつ、子どもがまだ小学生なので、在宅勤務はめちゃくちゃありがたくもあり、オンライン社会の中での経験の最大値を日々模索しています。

メンタルヘルス問題は、いつ自分に降りかかってくるかはわからない。

ただ、降りかかってきた時に、冷静に対処できるようにするため、日々の小さな変化を見つけて自分や人の気持ちを気遣う経験をコツコツ積むこと。

それを、苦手でもいいから、少しずつできたらいいなと思う。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ
ぽつりと、気ままに。 - にほんブログ村