場をわきまえることの難しさ
わたしは地位や名誉に固執しているほうではないと自分では思っているが、「場をわきまえる」ということは、かなり意識している。
なぜかなり意識しているかというと、場をわきまえた行動をすることで、混乱が起こりにくくなると肌感覚で思っているからである。
ただ、それは必要とされる時と、そうではない時があり、逆に、必要とされない場のわきまえ方は、結果としては場にそぐわない行動になったことになると思う。
で、何が言いたいかと言うと、これまで派遣社員として働いていたので、場のわきまえ方が派遣社員のときの癖が出てしまうことがけっこうある気がしている。
むしろ派遣社員のときですら、場をわきまえすぎていたところもあると思うけれど、それは、色々と微妙な人間関係の中で温度感を探った結果、そうなったのであるが
それを正社員でやってしまうと、逆に場をわきまえていない人になってしまうことがある気がしており、たまに旦那さんに相談すると「それはこうしたほうがよかったんじゃない」みたいな軽いNGが出たりして、地味に落ち込んだりしている。
つまりは相手が求めていることは何かをドンピシャで探り当てる力が、ほしいなと。
できればリアルタイムで探り当てるスキルがあればいいのに。
でも、小さいことで落ち込んでる場合でもなく、とにかくやらなければならないことを、着実にこなせる準備をせねばならん。
-
前の記事
おばちゃんの心は無風なんです。 2022.06.07
-
次の記事
IT好きの、ITふわふわ話。 2022.06.09
Author:なっち。 投稿一覧
育児と仕事の両立を追求してきた、中1・小4姉妹の母です。やっと子どもたちが自立し始めて、お仕事にも気合いが入る日々。気ままブロガーですが、毎日更新中。エッセイが好きで、日々の大切な一コマをつれづれと綴っています。
なっちさん、こんにちは。
>小さいことで落ち込んでる場合でもなく、とにかくやらなければならないことを、
>着実にこなせる準備をせねばならん。
既に答えは出ているようですね。
正社員のメリット:1.安定した収入と雇用2.福利厚生の充実3.社会的信用
デメリット:1.異動や転勤2.残業の多さ3.仕事の責任を負う4.副業の禁止
転勤や、残業の多さは、デメリットになりますね。ボーナスを貰えるのは正社員の特権ですね。
なっちさんは、「空気を読む」事に腐心しているようですね。
総合職正社員の世界では、男子に御してバリバリ働く事が求められるので、「空気を読む」事は
それなりに大事かもしれません。しかし、外資なので、根回しとか、建て前とかは不要になるかも
しれないですね。実際に働いてみないと何とも言えませんね。必要とされるのは英語力とSEのスキル
でしょうか。コミュ力も高い方がいいでしょうね。日本語も、英語も。とてもチャレンジしがいのある
仕事だと思います。
ちゅるりんさん、こんばんは。
空気を読むことに腐心…してるのかもですね苦笑
読まなくてもいいものは、読みたくないんですけどね。
会社にもよると思いますが、今の日本では正社員はやはり優遇される仕組みになってますね。変えようとしている感じはありますが。
今度、今の会社で社内通訳をやることになりました。やんわり翻訳者なので通訳者はちょっと…という話は念のためしておいたんですが、とりあえずやることになりました。
やるとなったらやるしかないし、ある意味ありがたいチャンスなので当たって砕けろの精神でやってきます。正直、わたしの英語の話力では厳しいと感じてますが、その分準備して臨めればと思ってます。
通訳者はとうの昔に諦めていたのに、人生何があるかわからないですね。
>今度、今の会社で社内通訳をやることになりました。
おめでとうございます。すごいじゃないですか。
>通訳者はとうの昔に諦めていたのに、人生何があるかわからないですね。
本当にそうですね。社内通訳で経験を積めば、将来フリーランスの通訳が
できるかもしれないですね。まあ通訳は、翻訳と違った難しさがあるんですが。
シャドーイング、ディクテーションなどの訓練をしないといけないですね。
兎に角御目出度うございます\(^o^)/。
ちゅるりんさん、ありがとうございます。
ちなみに、通訳になるつもりはないので、、汗
ITコンサルタントか営業的な動きをしたいと思ってますー