引き継ぎの季節。。。。。

引き継ぎの季節。。。。。

引き継ぎのモヤモヤで頭を悩ませている中、実行委員会があった。

わたしがやっている校外委員のさらに上位組織であるPTA本部主催の委員会だ。

普段、LINEでしか会話してない校外委員のメンバーも、これを機会に会って話せるのは、引き継ぎの季節にとっては好都合である。

校外委員には三役と呼ばれる一人の委員長と二人の副委員長がおり、今回、わたしは何の因果か副委員長をやっていたわけなのだけど、委員長が改革推進派で、色々ウェブ会議を使ったりGoogleドライブを使ったりと、リモートワークが推進されたと思う。

普段の会社のお仕事ではリモートワークが普及することによってかなりのメリットを感じていたわたしですが、今回に限っては、わたしが校外委員副委員長が初めてということも相重なって、リモートワークによる弊害が沢山あったように感じている。

どんな弊害かというと、やはり、ひとつは「コミュニケーションミス」だ。

LINEから飛んでくる作業依頼は、基本は受け取る姿勢でやっていたため、時に作業負荷が増大してイライラが極限まで増大するというような経験もしたと思う。

実際会いながらやっていれば、もっと和気あいあいと助け合いながらできていたはずのものが、ただ落ちてくる作業依頼に不満が募るという状況になっており、途中でヘルプというかわたしなりの悲鳴はあげてみたものの、あまり届かず、かつ、お互いの気持ちのすれ違いみたいなものもあって、お互いにテキストで嫌味を言い合う的な場面もちょくちょくあったかなぁと思う。

正直、わたしは、これをまたやりたいとは全く思わず、このやり方を引き継ぎたいとも、思わなかった。

じゃぁ、どういうやり方がよかったのか?というところをモヤモヤ霧の中を歩き回るように探し求めて歩いており、自分の不満も相手に伝えるべきだと思ったから、自分のやり方で伝えてみて、なんとか、リモートワークの溝を埋める作業も試みたつもりである。

周りの温かい助けもあって、なんとか、激しい仲違いは起こらなかったと信じたいが、個人的には激しく憤っていたため、温和にできたという自信は全くない。

ただ、心の中にあるモヤモヤイライラモヤモヤイライラはなんなのかを考え続ける日々でもあり、それを周囲に相談する段階でも、迷惑をかけたのは間違いないであろうと思われる。

もしかしたら、これは、単なる、自分の性格の問題かもしれない。

自分が自分の中では処理すればよい問題なのかもしれない。

まずは、なぜ自分がそんなにモヤモヤイライラするのかを考えることも大切だろう。

いや、それが始まりなのだろうか。

とにかくわたしは、たまに、自分でも抑えられないくらいのモヤモヤイライラを抱える時があり、今回の引き継ぎはその一つの事例である。

相手を責めるのでもなく、自分を責めすぎるのでもなく、次の改善につながる行動を起こすには、何が必要なのか。

それを考えるというよりは、直感で必要だと思ったことを、ただただやりながら、周りに意見を聞きながら、探り続ける日々である。

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
ぽつりと、気ままに。 - にほんブログ村