マイクラの不安と効能
最近、このブログはマイクラの話がやたら多いが、実際、頭の中はかなりマイクラである。
とはいえ、一日中マイクラをしているわけではない。平日は仕事をして家のことをやって、最後の寝る前の数十分〜1時間くらいをマイクラ時間にしている。
週末はゲームばかりではヤバいだろうという危機意識のもと、なるべく公園に行ったり、スケートに行ったり、アンデルセン公園でクラフト制作したりと、外に出ることを意識している。
しかしながら、最近わたしがコロナにかかり自宅療養をし、旦那さんが足を火傷した関係で(お昼ごはんを作っているときに、麺を茹でていたお湯が足にかかって…)足に自由が効かなくなり、この週末は、ついに、家に籠って家族でマイクラをやることに。
もちろんボードゲームとか他のこともやっているので、一日中マイクラというわけではないし、必ず時間は決めてやっているわけだけど、正直、マイクラはやり始めると大人もハマる。
そして、子どもと平日よりも少し多めのマイクラをやって、満足感を得るとともに、やはり、少し不安になるのだ。
もしこれが、現実逃避になってしまったらどうしよう、と。
子どもたちが、学校で上手くいかないことがあって、ゲームに逃げるようなことになったらどうしようと。
最近は「みんなゲームをやってる」ことが多いので、ゲームをやること自体が社会性につながる気がしているけれど、この辺、見極めが大切だなーと思う次第。
ちなみに、わたしは、お仕事で辛いことや腹立つことがあっても、マイクラをやったりして時間が経つと、心が癒されてるのを感じます。
腹立ちの渦巻きは消え、何か、ワクワク感で心が癒えるのを感じるので、むしろ、マイクラをやることでお仕事を新たな気持ちで頑張れる気がしてます、今のところ。
応援、よろしくお願いします(´・ω・`)!!-
前の記事
マイクラでマナーを学ぼう…! 2022.02.25
-
次の記事
派遣社員3年の壁での正念場 2022.02.27
コメントを書く