雨の日は地震が少ない…?
- 2012.11.06
- 日々の徒然

今日は雨ですね。娘は、かれこれ2時間くらい抱っこひもの中で朝寝をしています。10時くらいから寝始めて、もうそろそろ12時です。娘を抱っこしながら、わたしは今日は娘の動画の整理を少ししてみていました。MacのiMovieで生まれたときの動画を編集してみたりして。家計簿をやろうと思ったのに、なぜか気が乗らなくて、アルバムもまだ終わっていないのに、なぜか動画を整理してみた本日。
ところで、前々回の投稿で、最近のわたしの関心事は地震です、という話をしたんですが、まだそれから引き続き地震に対しての関心が消えておりません。最近は、地震雲や地震予測や地震情報などのサイトをよく見ています。そして、先日、日曜日に地震雲のようなものを見つけて(上の写真)、昨日・今日は地震くるかも?!と警戒しながら生きておりました。
ブログにも書こうかなぁとか思いつつ、ガセネタばかりのブログになったらヤダなぁと思いながら、過ごしておりまして、地震雲らしき雲を見てから2日目の、今日にブログを更新しています。
地震雲を見てから2日くらいが警戒すべきときみたいなので。
ただ、今日は雨だね。
過去の例からいくと、雨の日は地震は起きていないみたい。
だから、今日は大丈夫かなぁ…ふぅ…
でも、だからこそ、雨があがったあとは危ないのかなぁ…
などなど、根拠もないことを、つれづれと考える日々です。
でも、空を見ることが多くなったので、空観察はこれからも続けていって、何か異変があれば、それに気づける自分でいたいなぁなんて思ったりしています。地震雲掲示板でみた言葉の受け売りですが、「何も起こらなければ、それが一番の知らせ」だって。本当にそうだなと。特に警戒すべき現象を見たり知ったりしたのなら、警戒するに越したことはないのかなとね。
だから、警戒するための「異変」に気づきたい。毎日、娘と散歩しているんだから、外に出る機会もとっても多い生活を送っているんだから、その中でできること、やりたいよね。
しかし、今日は雨なので、お散歩もしにくいし、空観察もできなくて、つまらんばい。
娘はさっき起きて、おっぱい飲んで、今はわたしの足もとで、わたしのかばんの中身を出して遊んで、わたしに笑顔をくれたりしてますわ。何が楽しくて笑いかけてくれたのか分からないけれど、とりあえず、ご機嫌で、ほっと一息ですよ。
さ〜もうそろそろお昼ご飯に、娘とふたりでうどんでも食べますかな。
で〜そのあと、お昼寝したり〜
夕飯の買い出し行って〜
夕方、娘にテレビを見せながら、わたしはSkype英会話して〜
夕飯の準備して〜(今日の夕飯なんにしよ)
娘とお風呂に入って〜
娘を寝かしつけて〜
旦那さまとごはんを食べて〜おしゃべりして〜
寝ながらベッドで携帯で地震の情報収集して〜
もしお仕事がきてたら、早起きして仕事して〜
ふ〜ぅむ
それにしても、雨の日って、なにしたらいいのか分からない〜。
いや、家計簿やろう。
数字合わせ、やらないと。
そだ。紅葉ドライブのことも調べなきゃ。
あ、通信教育の最後の添削結果を見直すということもあるし
そもそも、まだ翻訳の仕事はできてないんだから
今後の自分戦略も考えなきゃあかんな。
あ、うんちの匂いした。
おむつ替えしよ〜
でわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-
前の記事
もう少しでお風呂に入ろ。 2012.11.02
-
次の記事
明日は紅葉ドライブ♪ 2012.11.09