父からの授かり本、『人は仕事で磨かれる』を読んで。
記憶も定かではないのですが、わたしが大学を卒業して就職したころに、父親がわたしに渡してくれた本のひとつが『人は仕事で磨かれる』という伊藤忠商事の元社長、丹羽宇一郎さんの本でした。
あれから、15年後の今、やっとこの本を読み終えました。
いつか読もういつか読もうと思いながら本棚にあることだけは覚えていて、なかなか読む機会が訪れず、やっと今、読み終えて、思ったこと。
この本は伊藤忠商事の社長にまでなった人の率直な考え方や感じ方が書かれていて、最初から最後まで、内容の詰まったよい本であったなと。
富や名声を人は羨む生き物であるからこそ、そうではない、もっと純粋な何か、に動かされてやる仕事が自分の成長にもなるし、価値があるものとして残るように感じました。
大学を卒業後、人に認められたくて苦しんだ日々もわたしにはありますが、結局のところ、仕事は人に認められることではなくて、人が助かると思うことをすることだと書いてあったくだりは、本当にそうだなと思ったし、この境地に早くいけたらよかったなと。とはいえ、若い頃に読んだら響かなかった気もするけれど。
いっぱい勉強して大学に行って就職して直面するのは、「自分はそんなにすごくない」という現実。
自分がすごいかどうかじゃなくて、人のために、人が困っていることに対して、どれだけ自分が力を尽くせるか。かつ、単なる奉仕活動ではなくて、その結果として、お金を生み出す事業にすることができるか。
これって、きっといい大学やいい企業に行くことよりも、ずっと難しくて、やりがいのあることで、それを見つけることができるかどうかが、仕事人生において、すごく重要なことなように思いました。
特に子育て世代は、会社の仕事だけじゃなくて、子育てという仕事もあるから、事は複雑になって、一筋縄ではいかないことだらけだけど。
そういう難題も含めて自分の人生だから、この本で学んだ考え方などを参考に、仕事を通して自分を磨いて人生を切り開いていきたい。
あ、あと、読書はやはり色々な意味でよさそうだなとも思いました〜。丹羽さんの幼少の頃の読書好きが、クリーン&オネスト&ビューティーな考え方を作ったんだろうなぁと。
子どもにも本をいっぱい読んでもらいたいけど、どうしたらいいのかなぁ〜
-
前の記事
長女のストレス発散法 2021.04.28
-
次の記事
緊急事態宣言下のGWの幕開けは… 2021.04.30
親が本を読んでいる姿勢を示せば、子供も読むようになりますよ。あと子供が本を買ってと言った時に本だったら何でも買ってあげるようにすればいいと思います。あまり子供向けでない本は買わないようにしたほうがいいですが。
infectious4649は、ちゅるりんです。
たしかに!まずは親が読まなきゃいけないですね。本を読んでくれたら、親は嬉しいってことを、進んで買ってあげることで示すのもよさそうです!
失敗図鑑がお勧めです。全部ルビを打っているので小学生でも読めます。
たびたびすみません。帯を読むと、「10歳から読める新しい心の教科書」とあるので、9歳と6歳にはちょっと難しいかもしれません。でもカーネルサンダースの人生は、ぜひ読んで欲しいです。65歳まで挫折と失敗の繰り返しです。それから2年かけてケンタッキーフライドチキンを売り出すことに成功します。人生はいつからでもやり直せる、人は何度でも立ち直れると言うことを、私たちに教えてくれます。ベーブ・ルース、夏目漱石、スティーブ・ジョブズ、アインシュタイン、ドストエフスキー、なども出てきます。最後の偉人として、お父さんお母さんが出てきます。これは機転の利いた良い本だといえます。大人が読んでも面白いので、今買っといて、親が先に読んでおいて、しばらくして子供たちに勧めるのも良いのではないでしょうか。9歳の子供だったら多分読めると思います。実際僕も9歳の頃には三国志や水滸伝を読んでましたから。
9歳で三国志や水滸伝ってすごいですね!カーネルサンダースさんの本、わたしも勇気づけられそうです!!教えてもらいありがとうございます〜
失敗図鑑、はじめて知りました。見てみます!