自分の性格タイプを知れば…
長女のときの幼稚園で知り合ったお友達ママがNPO法人タイプLABをやっていて、面白いセッションがあると紹介してもらって行ってみたのがきっかけで、MBTIという性格タイプ診断に興味を持ちました。タイプLABはMBTI(Myers–Briggs Type Indicator、マイヤーズ・ブリッグスタイプ指標)という精神・心理学者カール・ユングの概念理論に基づき、自己と他人の理解を深めることによって、自己の人間的成長を追求する場です(とわたしは思っています)。
フリーランス在宅IT翻訳者時代に、「やっぱり自分は外に出て働きたい」と漠然と思っていて、でもそれでいいのか悩み続けていた時にお友達ママにタイプLABのセッションの存在を教えてもらいました。わたしは、自分を分析できるところまで分析して、自分のことを理解した上で、最善の選択をしたいと思ったので、自分のタイプが知りたくてタイプLABのセッションに参加しました。
結果、わたしは、ESTPっぽいということで、やはり、外に出て働くほうが自分のタイプにあってそうだという確信のようなものを、なんとなくですが、得て、時短派遣社員での就職活動を経て、今のアドテク業界での一般(ちょこっと英文)事務という職に就かせて頂いています。
それからは、ちょこちょこセッションを紹介してもらって気になるものに参加していたら、タイプLABについてもっと知りたくなったのもあり、お友達ママに「わたし、ブログ書くの好きなのだけど、よければ何か記事など書くのはどうかしら?」と話をしたら、「ぜひ!」というわけで、いくつかインタビュー記事を書かせてもらったりしました。
担当させてもらったインタビュー記事はこちら。
- タイプLABがNPO法人である理由
- 「見えない力を信じる」ことができるようになったISTJタイプストーリー
- 「理想の自分に近づいて来た」ESTJのタイプストーリー
- 私のタイプストーリー(ENFJはるみ)
- 自分を知る:ISTJタイプストーリー
そんなこんなでタイプLABと出会って、今は自分の人間関係における弱みを知りたかったり、MBTIでの機能(Function)についてもっと理解して、自分が人をより深く理解すれば、会社や家庭での人間関係や子育てにも役立ちそうと思ったりして、夜のオンライン「成長コース」を受けています。実際、受けてみると、色々目から鱗のことや、他の人の考え方・感じ方などを知ることができて、とてもよい機会になっていると感じています。
この記事によると、MBTIはチームビルディングにも役立つらしいです。今、わたしは、あるプロジェクトをサポートしているので、チームメンバーの理解に役立てばいいなと思っています。
と、ここまで色々書きましたが、もし自分がどのタイプか知りたくなった方はまずはウェブ診断してみてもいいかもしれません!
ちなみに、わたし、こちらのESTPタイプの動画にも出させて頂いています(^ω^)…**
-
前の記事
WordPressのウィジェットの余白スタイルを変更する 2020.07.07
-
次の記事
朝活ブログ終了のお知らせと気ままに書く宣言 2020.07.10
コメントを書く