出る杭になることを恐れるな。
スタートアップ企業にいると大企業ではなくスタートアップを好む人が一定数いることに気付く。日本人は大企業や安定した職種を選ぶ傾向があると思うが、日本人の中でも安定よりも挑戦や自由を選ぶ人がいるというのは、やはりその環境に身を置いてみないとわからなかった。
岸田首相がスタートアップ支援強化の施策を打ち出しているが、安定と集団を好む民族である多くの日本人にはスタートアップはあまり響かない。
スタートアップと言うと聞こえがいいけど結局小さい会社でしょ、という感想がだいたいの人の本音だと思う。
それでも、スタートアップを好む人がいて、わたしもその一人だ。
「出る杭は打たれる」という諺があるけれど、これは非常に罪な諺である。本来の意味はよく知らないが、一般的には「無難が一番」というとらえられ方をしているように感じる。
打たれるくらいの出る杭になることも恐れず、人に良い影響を与えながら生きる、という、積極的な姿勢がなくて、よい未来が作れるだろうか。
出る杭にならなければいけないし、無難なことをしていては何も生まれないのだ。
-
前の記事
小2次女の自由研究 2022.08.25
-
次の記事
学歴持ち子持ち女性が働くのは、自己実現のためなのか。 2022.08.27
Author:なっち。 投稿一覧
育児と仕事の両立を追求してきた、中1・小4姉妹の母です。やっと子どもたちが自立し始めて、お仕事にも気合いが入る日々。気ままブロガーですが、毎日更新中。エッセイが好きで、日々の大切な一コマをつれづれと綴っています。
なっちさん、こんにちは。
「出過ぎた杭は打たれない」
この言葉を贈ります。
ちゅるりんさん
そんな言葉もあるんですね。
ありがとうございます。出過ぎることを目指してみます。