長女と次女の運動会を終えて。
先週末に長女と次女の運動会が終わった。長女にとっては最後の幼稚園の運動会、次女に取ってはじめての幼稚園の運動会だった。お母さんにできることと言えば、運動会の話を事前に興味を持って聞き、当日に備えて子どもたちの生活リズムを整え、美味しいお弁当を作ることだった。
反省は色々あるけれども、わたしなりに、母としてできることをやった。運動会のとき、見つけやすいように可愛い色違いでお揃いのゴムを作ったり。このお揃いのゴム作りを運動会の前日の夜中にやってしまい、思ったより時間がかかってしまったため、運動会当日に若干寝坊してお弁当が最後は適当になってしまったが、なんとかお弁当も完成させた。運動会当日は、(ざっくり言うと)長女の成長に感動し、次女の自由奔放さに苦笑した。
今回最大の失敗は、完全なるスケジューリングミスにより、運動会のある週末に仕事をしなければいけなくなったことだろう。運動会の次の日は、旦那さんに2人を預けて、ひたすら仕事した。
運動会前に運動会の準備と仕事に追われて、自分がまた壊れてしまったことは、今回の最大の反省でもある。自分が壊れるとは、つまりは、イライラ大爆発ということだ。
自分のスケジューリングミスが悪いのだが、とにもかくにも、イライラ大爆発の案件を週明けに終わらせた。そして戻ってきたいつもの日常で、いつもの綺麗な川沿いの帰り道が、より一層綺麗に見えたのは、イライラ大爆発後だったからかもしれない。
イライラ大爆発後は、仕事環境で音声入力を精度を上げるためのヘッドセットも買って、そして届いた。今時の電子機器というのは、取扱説明書がないらしく、ウェブの製品ページを案内されたが、イマイチ使い方が分からず、今のところ使えこなせていない。
今日は旦那さんに子ども2人を預けて、IT通訳の話が聞けるセミナーに行ってきた。ITの基礎中の基礎みたいな話が多かったので、全般的に眠くなってしまったが、よい話も聞くことができたように思う。セミナーを終え、家に帰る前に、軽くドトールのサンドイッチでランチしながら、通信教育やろうと思いつつ、ブログを更新する今である。
通信教育の今月の課題は、イライラ大爆発事件うんぬんがあったので出せずじまいだが、テキストを読むのは非常に勉強になっている。内容は政治・経済・金融・経営…等の基礎的なことだが、改めて体系的に物事を学ぶことで、世の中のことが今までより、より鮮明に見えるようになる気がする。
それにしても、最近、自分の母親のことで、ガッカリすることがあったが、逆にそれをバネにしてやると思っている。
母として、妻として、そして、自分は自分なりに、どう今後進んでいくべきか、見極めるべく、コーヒーを口に運び、ブログを更新し、思考に耽る。
いや、通信教育しろ。自分。そして、そろそろ家に帰ろう。
-
前の記事
さらに夢を追いかける〜結婚9年目を迎えて〜 2017.09.26
-
次の記事
激動の秋 2017.11.17
運動会の弁当、吃驚するほど豪華ですね。
中学・高校の弁当は、冷えたら不味い胚芽米と、おかずにカレーだけ
とか、そんなでした。
運動会の弁当は豪華だったかな?
出産、育児をしながら、翻訳するってすごく偉いなーと思います。
通訳の道を考えたのは、TOEICの勉強、カフェトークの英会話
があってのものだと思います。
僕はペシミストなので、オプティミストの人は憧れです。
大学の時は英語では誰にも負けないつもりでいましたが、
新入社員で配属された部署は、超エリートの人ばかりで天狗の鼻が
バキバキ折られました。
東村アキコの「ママはテンパリスト」、面白いですね。
子ども一人でこんだけ大変なら、2人だと倍大変ですね。
妻であり、母であり、語学のスペシャリストであり。
刺激が欲しいのでカフェトークやるかどうか悩んでます。
かつて神戸製鋼(不正隠しの会社です)に居た頃、
「世間体」というテーマでネイティブと1時間半話した
記憶があるので、日常会話ができたところで通訳につながらない
と意味がないという思いもあり。
まず翻訳のトライアルに受からないと。
で、仕事を継続してやる健康状態にしないと。
だいたい翻訳に必要な本とか辞書とかはあります。
あとは、自信が欲しいです。
大学生の頃は、「根拠の無い自信」に満ちあふれていました。
今は、自分の翻訳に自信が持てないので、イマイチやる気がおきませ ん。英語にkeep in touchするならカフェトークでもいいかもしれませんが。DHCの通信教育良く続きますね。一通りフェロー・アカデミーの
基礎・中級・上級の通信教育はやって、工業英検2級に合格した時点で
トライアルを受けるべきだったかもしれないと思いますが、過去の事なのでしょうがありません。
11月の工業英検1級は見送る事にしました。
父が受けるそうなので、受かってほしいです。
寺田寅彦の随筆を英訳したり、Time誌の和訳をしたりするのが
趣味なので、受かってほしいです。
ちゅるりんさん
いつもコメントありがとうございます。運動会のお弁当、本当はあと一品作る予定でしたし、おにぎりももう少し可愛くする予定だったんですが…まぁとりあえずはよしとします!お弁当を豪華に見せる秘訣は、赤、青(緑)、黄をバランスよく入れることだと母親から教えてもらってそれはやるようにしています。
わたしも、翻訳の自信はないですよ。通信教育の点数もいつも普通か普通より少しいいか、もしくは普通より悪い時もあり、自信をなくします。ただ、ひとつ、わたしが翻訳仕事を続けるための自信となっているのは、「仕事がある」という事実です。続けて仕事を依頼してくれる人がいるということは、わたしの翻訳を必要としてくれている人がいるということで、それが翻訳を続ける支えになっています。
ちゅるりんさんの今までの話を聞くと、英語力も日本語力も専門力も十分あると思うので、あとはトライアルを受けて、自分の翻訳を必要としてくれるところを探すだけだと思います。翻訳うまい下手は、たしかにあると思うのですが、それ以外に「好み」や「求められるもの」も、会社ごと、案件ごとに変わってくるものだと思うので、自分に合う会社や案件を見つければ、絶対に仕事はあると思います。
とはいえ、わたしも、いつ自信喪失して、やる気をなくすかわからないので、えらいこといえませんが…
>あとはトライアルを受けて、自分の翻訳を必要としてくれるところを>探すだけだと思います。翻訳うまい下手は、たしかにあると思うので>すが、それ以外に「好み」や「求められるもの」も、会社ごと、案件
>ごとに変わってくるものだと思うので、自分に合う会社や案件を
>見つければ、絶対に仕事はあると思います。
結局トライアルを受けまくって、仕事につなげるしかないという事ですね。アメリアには未経験も可の会社もあるので、トライアルを受けるのも良さそうです。しかし最近は身体の調子が悪く、全く英語の勉強
をしてないので、工業英検1級に受かり、翻訳の仕事をするのは、
2020年頃になると思います。あと3年。東京オリンピック、Windows7
サポート切れ。とりあえず今は、体調の安定に勤めます。2018年は、
体調の改善に全力を注ぎたいと思います。体調が安定したら、翻訳の
勉強を開始します。ぽつりさんは、マックユーザーですか?
僕は、ノートパソコン2台(2台ともWindows7)に、27インチの
デュアルディスプレイ、外付けHDD500GB,1TB,3TB,裸族のお立ち台
4TB✕2、複合プリンターです。
こんばんは!返信遅くなってすみません!
ちゅるりんさんの、体調が良くなることを祈ってます。本当に、健康第一です!!勉強を思いっきりする期間も貴重ですよね。仕事しながらだと、やはり時間は限られますし。自信はきっと、やればやるだけついてくるものなのかもしれませんね。
わたしの父親が「practice makes perfect」というようなことを言っていました。
わたしは旦那さんの使っていたけっこう昔のiMacにWindowsをデュアルブートで入れて使ってます。ほぼWindowsしか使ってませんが、iMovieなどの動画編集を使いたいときに、たまーーにMacも使います。あとは、基本的にはデータは家庭内ネットワークにあるnasに保存してます。1TBでミラーリング(RAID 1)構成です。ちゅるりんさんのHDDは容量すごいですね。それくらいあると、cloudは必要なさそうです(わたしはたまにcloud環境も考えるときがあります)。