皿洗い
- 2015.07.08
- 日々の徒然
お弁当作らなきゃと思って、6時20分ごろに起きて、まずは昨日の残りの皿洗いをしてたら…今日は長女は午前保育で早帰りなのでお弁当がいらないことに気づきました!!やったー!!プチひとり時間だぜーいと思って、部屋を片付けてからコーヒーでも淹れてゆっくりしようと思っていたら、長女が起きてきて、いま抱っこしながらブログ更新してるなう。
皿洗いしながら、ボンヤリと、でも真剣に考えていたのは、今の自分の日常に何か足りないものは何だろうってこと。もっとお仕事をいっぱいやりたい気持ちになるときがあったり、今のままのんびり自分道を歩もうと思うとがあったり、でも何かが足りないと思ったり。
で、毎日毎日その答えは変わるんだけど、のんびり自分道を歩んだ場合、子どもが小さいときは家にいることも多いんだし、子どもと一緒に英語を頑張ろうかなぁと、今日は、そう考えた。
親子参加型の英語教室なのか、ディズニーのワールドファミリーを子どもと一緒に観て英語でしゃべる擬似練習をするのか、もしくはワールドワイドキッズなのか、しまじろうなのか、それとも他のやり方なのか。
子どもにも英語の基礎的な力をつけてもらいたいのもあるし(正直、将来英語を使うか使わないかは本人が決めることだと思うけど、子どものときに身につけるべき基礎力については、親がそういう力がつく環境を用意してあげるのはいいことなのかなと最近考えてる)、むしろ、自分も一緒にやって、ディズニー映画を英語で聞いて理解できて簡単な会話なら英語らしくしゃべれるくらいになって(今でも簡単な英語はしゃべれるけど、英語らしくはないという自己評価)、難しい単語とかは別に勉強して、ゆくゆくは英語で外で仕事ができるような力を子どもと一緒につけるのはどうだろうか、とか。
そういうことを皿洗いしながら、考えたよね。
写真は昨日行った図書館で借りた本(右下のは自分ちの本だけど)。最近1000円くらいで買った組み立て式の本棚に入れてみました。 昨日は英語の本も借りてみたよ。図書館で「英語の絵本ありますか?」って聞いたら、一応あったんだけど、ほんとに10冊あるかないかで、めちゃ少なかった。これから、こういうのも置こうって話になってるとか。
週に何回かは英語の絵本を子どもと一緒に読んでみるのもいいのかも。
自分の成長という観点で、何かがまだ足りない日常に、『子どもと一緒に英語』はどうだろうかと、考えた朝でした。
ふぅ〜今日はお弁当作りがなくてラッキー♪
ではまた〜♪
コメントを書く