子どもたちとYouTuberデビューしてた話

NO IMAGE

昨日、お友達家族がZoom飲み会をお誘いしてくれて、昨日は夕飯後にZoom飲み会をしていました。そこで話していて思い出したんですが、そういえば子どもたちとYouTuberデビューをしていたという話。

子どもたちはYouTubeが大好きで、たまにYouTuberになりたいって言ってたんですね。親としては顔を出してやるYouTuberは色々親の負担も大きいだろうしかなりの勇気と覚悟をもってやらないと難しいだろうなと思ったので、色々理由をつけて「うちはできないなぁ」という話をしていたんですが。

ある時、ふと、わたしが、顔出ししなければやってみてもいいかな?と思いまして、子どもたちの創造力も育まれるかもしれないし、とりあえずやってみようかという気になりまして。

それで、子どもたちにYouTuberやってみる?と言ってみたら、子どもたち大興奮。わたしもけっこう興奮。こんな風にしよう!あんな風にしよう!と色々盛り上がり、色々準備をして撮った動画がこちら。

はじまり
エピソード1‐すいとうがきえた!

「はじまり」、「エピソード1‐すいとうがきえた!」という2つの動画を撮ってちょっとだけ編集して、作成した「きらきらちびっこチャンネル」にアップしました。

この準備の際に、意外と面倒だったのは、チャンネル作成でした…。もうけっこう前のことになってしまったので手順も忘れてしまったのですが、色々なサイトでチャンネル作成の方法を確認して、Googleアカウント作成して、チャンネルアイコンを設定して、どこから動画をアップするか調べて、スマホからアップできそうなのでスマホアプリインストールして、アップするなら少し動画編集して…

簡単にYouTuberやりたいって言うけど、YouTuberやるには色々準備が必要なんだということを親がここで理解しました。

で、結局、「エピソード1‐すいとうがきえた!」で水筒が消えた経緯を子どもたちと議論して考えて、次の動画のストーリーを考えて、次のストーリーの背景まで長女が作って、、、そこでなぜか終わってました。

そして時間が経つにつれで、興奮も冷めやり…今はチャンネル放置状態のわたしたち。

最近、色々あって習い事も色々やめてしまったし、「何かを継続することの大切さ」も教えてあげなきゃいけない親としてはどうするべきか。継続するにしても、何を継続するのか。

子育てで、今後どうやって子どもの良いところを見つけて育てていけばいいのか、考えあぐねている日々です。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ