敗北のあとの夢をみよう。

ここのところ、自分の仕事人生について振り返っていた。自分の理想と現実のギャップに苦しむ日々だったけれど、その苦しみも限界に達し、ついに諦めるという結論に至った。
つまり、わたしは敗北したのだと、素直を認めること、そこから新しい未来が開ける気がしている。
世の中、上手くいかないことなんて、星の数ほどある。
その上手くいかないこと、ひとつひとつにこだわっていては、本当に自分が諦めてはいけない夢を逃してしまう。
大切な夢のために、目の前のどうしようもない理想を諦めることが必要だ。自分が固執していた理想を捨ててしまって、また新しい世界で自分の理想を追い求めればいい。世界は広いんだから。
そもそも、これくらいの苦しみで諦められるような理想を描いた自分の敗北だ。
腐って疲れ果てた自分を捨てて、大切な夢を抱いて前に進みたい。
-
前の記事
6年目にして女性SEのキャリアプランを考える! 2011.06.25
-
次の記事
初の入院生活にあたって。 2011.07.01