雨がふる日の自宅勤務の前に

NO IMAGE

今日は、がっつりお仕事Dayです。朝9時半過ぎに娘を保育園に預けて家に戻ってきました。月曜日も保育園に預けましたが、そのときは娘がけっこう大泣きしたりしていて、わたしも保育園に預けて大丈夫かな…という気持ちもあり、昨日から娘が保育園で少しでも楽しくなるにはどうしたらいいかと考えました。最近娘がボタンを押せるようになって、音楽がなる本のボタンを押しながら体を揺らしてリズムをとっている姿を見ていたので、今日は音楽がなる本を持参していきました。

保育園についたら、やっぱり娘は泣き顔になりましたが、前回よりは泣き方は控えめでした。お?いけるかな?って感じでしたが、それでもやっぱりお母さんの顔をみると泣きそうだったので、持参した音楽がなる本を娘に見せましたところ、いい感じにそっちに興味がうつってくれて、ボタンを押して音楽を流していました。そうしましたら、まわりから他の子も寄ってきて、「なにこれ~~」と音楽がなる本が気になっておりました。

保育士さんと、まわりのお友達に囲まれて、音楽のなる本をかかえてちょっと落ち着いた様子の娘を見て、わたしも「いまがチャンスや!」と思いまして、そっと保育園をあとにしました。

保育園から自宅に戻る途中に、それでもやっぱり、泣く娘をみると、保育園に預けることについて、娘にどんな影響があるのか、気になってきてしまったので、携帯で調べていました。やはり、3歳未満の子を保育園に預けるのに不安があるお母さんもけっこういるようで、そのようなスレッドがあったりしました。そうして見ていましたら、日本赤ちゃん学会では保育園に預けても大丈夫という内容の記事にたどり着きまして、それを読んだりしながら、家に帰りました。

3歳児神話は本当なのか?という話でした。世の中には、専業主婦で育児をがんばっている人もいるし、保育園に預けて育児との両立をがんばっている人もいるしで、わたしは基本的にはどちらも否定するつもりはないし、人それぞれ正解は違うと思っているので、あえて、どちらがいい…というようなことは言わないでいるのですが、実際、自分が保育園に不定期に娘を預けて仕事をしていて、今後仕事を増やして保育園に預ける時間を多くしていったら、子どもに対してどのような影響があるのかが気になりました。

わたしの母親や専業主婦でした。母親の育て方に対しては、感謝をしている部分もあれば、自分はちょっと違うだろうなと思う部分もあります。でも結局のところ、会社を辞めて、母親が自分にしてくれたことを参考にしながら母親業をやっているわけで、保育園に預けるのをためらうのも母の育て方を真似ている部分もあるのだろうと思います。

これから、わたしが仕事を増やして保育園に預ける時間を多くするということは、わたしにとっては未知の世界だし、母親とは違う育て方をして、どんな子どもが育つかも分かりません。だから、今日は携帯でそういうことを調べていたんですが、どうも日本には3歳児神話というのがあるらしいです(なんとなく知ってたけど)。3歳までは親が育てるべきだという話。でも今はそれは否定されているらしい。3歳児未満の子を保育園に預けても、悪影響はなく、むしろ、いい影響すらあると。

なるほど。そういう結果がデータとして公表されるのはすごく有難いし、とても勇気づけられるし、助かる。

けれど、逆に保育園に預けるほうが100%いいともいえないと思っている。つまり、みんなが働いたほうがいいってことではないと。

専業主婦であろうが、ワーキングウーマンであろうが、女性が活き活きしていることが重要。自分の生活に不満があれば、それが子どもにあたるということにつながってしまうと思う。

専業主婦で活き活きしているならそれでもいいし
ワーキングウーマンで活き活きしているならそれでもいい。

そして、活き活きしている母親がプラスのパワーで子どもに愛情を注ぐこと。

そういうことが重要なんだと思う。

人生山あり谷ありなので、いつでも活き活きできていることはないかもしれない。イライラしたりしてしまうのも仕方がないときもある。でも、それをより少なくするにはどうしたらいいのか、それを真剣に考えることも必要だと思う。

わたしの例でいえば、会社にいたころは、いろいろなことでイライラが収まらなかった。いま思えば、自分の人間的コミュニケーション能力が未熟だったんだろうなと思うけど、とにかく毎日毎日イライライライラして、そんな自分も嫌で、なんども気持ちを入れ替えて会社にいったけど、イライライライラがふつふつと沸いてきて、結局、体に不調も出て手術したりだとかして、あ~こんな状態で自分の子どもを育てたくないなって思った。そしていろいろ考えた結果、昔やってみたかった翻訳家を目指すことに決めて、会社を辞めて、いま翻訳関連のお仕事をやっているわけだけど、収入としては会社にいた頃に比べたら少なくなったけど、心が違う。イライラがとても少ない。結果、会社を辞めてよかったなと思う。収入は、これから仕事量を増やしてがんばれば増えるという夢だってある。

と、長々と思いつくままに考えたことを書きましたが、保育園に娘を預けて何やってんだ!って感じです。いや、朝くるって言ってたファイルがまだ来ないんすよ。作業はじめられなくってね。長くなってしまいました。

さ、ファイルがくるまで、家事でもしよう。

さて、今日の朝ごはん。娘は朝よく寝ていたので、旦那さまとふたりで朝ごはん。というか旦那さまは先に食べていたから食べ終わっちゃってるけど~

20130424-100004.jpg
朝ごはんを作りながら、作った娘のお弁当。今日はあんまり食材がなくて、ちょっと質素かな?食べてもらえるか、非常に心配。
20130424-100019.jpg
娘が起きてきて食べた朝ごはん。トマトは最近嫌いで食べてくれない。キャベツもダメだった。どうも、食感が柔らかくないものが好きじゃないみたい。柔らかいものばかり食べてちゃだめだぞ~と言いたいが、まだわたしが食材をいろいろ柔らかくして出してあげなきゃいけない時期ではあると思いまふ。
20130424-100033.jpg
娘に朝ごはんを食べさせながら、保育園の連絡帳も書いて。これ、けっこう読むのが楽しみ。自分が書いたこともも、娘の記録になるので、こういうのいいと思ってます♡
20130424-100046.jpg

さてさて!活き活きかあちゃんになるため、今日も一日がんばりますぞ~っ!