
今年は旦那さんが大厄のため、旦那さんには厄除け祈願に行ってもらいました。
わたしも昨年までは前厄・本厄・後厄と厄年が続いており、かの有名な川崎大師に厄除け祈願に行っていました。
ただ、川崎大師は遠い…というわけで、いつも行っている美容院の美容師さんにどこかいい厄除け祈願をしてくれるお寺がないか聞いてみたところ、西新井大師がいいと聞き、旦那さんにはここに行ってもらうことにしました。
本当は週末に初詣もかねて行こうかと思っていたのですが、あいにくの雨で週末は断念。
平日に旦那さんだけで行ってきた厄除け祈願。
送ってもらった写真を見てみたら、真っ青な快晴。
晴れててよかったーと。
母が厄年に自分の父親を亡くしていて、母からは「厄除けは行ったほうがいい」と言われていたので、厄除け祈願は行かなきゃなと。
祈る心、そういう心を大切にしたいと、思っています。
というか、自分が行ったわけじゃないので、旦那さん、厄除け祈願に行ってくれてありがとう、ですね。