勉強って、面白いもの。

ここのところ、立て続けに子どもに勉強を教えている話が続いていますが、それもそのはず、何を隠そう、最近、母親としてできることを考えた結果、子どもにきちんと勉強を教えようという考えに至ったからです。
勉強、というと、なんだか堅苦しい嫌なものなイメージがある気がしますが、結局、人間って、人生死ぬまで勉強なんです。
学校の勉強だけが勉強じゃないし、人生で出会うもの全てが勉強。
だったら、子どもが経験することすべてが勉強なんだから、親が勉強を教えることなんてないじゃないかと思うかもしれませんが
自分が学んできたことを、子どもに伝えたい、と単純に思うのです。
もちろん、子どもの気持ちも尊重しながら。
幸いなことに、なのかはわかりませんが、うちの子たちは、お母さんに勉強を見てもらうのが、好きそうです。
わたしが勉強を教えるのを、そこまで嫌がりません。
いや、たまに反発するけれども。
でも、「じゃーー、教えない!!」と言うと、やっぱり教えて欲しいと言う。
それなら、と母は思って、子どもたちに勉強を教える気になっています。
やり始めたら、勉強って、面白いからね。
面白いと思い始めたら、きっと、勉強の本質に触れ始めてる。
そう、勉強って、辛いものではない、面白いもの。
わたしは、そう思っているから、子どもたちにそれを伝えたいと思っています。

-
前の記事
母ちゃん自宅塾の願い 2021.06.29
-
次の記事
未来思考には、インプット。 2021.07.01